幷 - 漢字私註

説文解字

幷
相從也。从聲。一曰从持二爲并。
从部

説文解字注

幷
相从也。从舊作從。今正。合也。兼也。从从幵聲。府盈切。十一部。一曰从持二干爲𢆙。干舊奪。今依『韵會』本補。上言形聲。此言會意。干、經典用爲竿。如『〔詩・鄘風・干旄〕』孑孑干旄、是也。二人持二竿、是人持一竿。幷合之意。或曰、當出⿱人幵篆。解云、或从人。人持二干爲⿱人幵。人持二干爲⿱人幵者、猶又持二禾爲兼也。俗幷字之所本也。漢隷作幷。

康煕字典

部・劃數
干部五劃

『唐韻』府盈切『集韻』『韻會』𤰞盈切『正韻』補明切、𠀤餅平聲。『說文』本作。从二人、幵聲。一曰从持二干爲。隷作幷。相从也。『周禮・冬官考工記』輿人爲車。凡居材大與小無幷。《註》幷謂偏邪相就也。

又『廣韻』幷、合也。『謝靈運・初去郡詩』廬園當巖栖、𤰞位代躬耕。顧己雖自許、心跡猶未幷。

又『玉篇』幷、兼也。同也。

又州名。『書・舜典』肇十有二州。《註》舜分冀州爲幽州、幷州。『廣韻』春秋時爲晉國、後屬趙、秦爲太原郡、魏復置幷州。『韻會』唐爲太原府。

又姓。『廣韻』出『姓苑』。『萬姓統譜』幷韶有文藻、吏部以幷姓無先賢、下其選格。

又『廣韻』『集韻』『韻會』𤰞正切『正韻』陂病切、𠀤餅去聲。『廣韻』幷、專也。『禮・檀弓』趙文子曰、陽處父行幷植於國。《註》幷、猶專也。謂剛而專己。『釋文』幷、必正反。

又與同。『集韻』倂、或省作幷。『賈誼・過秦論』幷吞八荒。『謝靈運・擬鄴中詩序』天下良辰、美景、賞心、樂事、四者難幷。

又『韻會』與偋通。『莊子・天運篇』至貴國爵幷焉。《註》幷、棄除也。

又叶𤰞陽切、音旁。『張籍・祭韓愈詩』偶有賈秀士、來兹亦同幷。移船入南溪、東西縱篙桹。

廣韻

合也。

亦州名。舜分兾州爲幽州并州。春秋時爲晉國、後屬趙。秦爲太原郡。魏復置并州。

又姓。出『姓苑』。

府盈切。四。

專也。

音訓

(1) ヘイ(漢) 〈『廣韻・下平聲・清・并』府盈切〉[bīng]{bing1}
(2) ヘイ(漢) 〈『廣韻・去聲・勁・摒』𢌿政切〉[bìng]{bing6/bing3}
あはせる。ならぶ。ならべる。

州名(幷州)は音(1)に讀む。

上揭の訓義に用ゐる音については資料により見解が分かれる。

解字

白川

の會意。二人相竝ぶ側身形に二を加へて、一組とする。

『説文解字』に相ひ從ふなり。从に從ひ、聲。とするが、聲が合はず、また幵に從ふ形でない。また一に曰く从二を持するに從ふを并と爲す。といふ。

卜文、金文の字形はその足許を連ねてをり、繫束する意かと思はれる。

藤堂

と二の會意。同じやうに肩を竝べて引つ附けたさま。

落合

指示。を竝べ、更にそれを繫ぐ指示記號を加へた字。倂せることを意味する。

甲骨文での用義は次のとほり。

  1. あはせる。王の馬車に用ゐる馬を組み合はせる意味で用ゐられてゐる。《合集》36987叀幷駁。
  2. 地名。主に田獵地として見える。《合集》10959叀盤呼、田于幷。

篆文で二人を繫ぐ指示記號を分斷してに從ふ字形がつくられた。篆文の形から幵聲とする説もあるが、誤り。

は篆文で出現した派生字。を加へたもの。

漢字多功能字庫

甲骨文はと一橫劃あるいは二橫劃に從ふ。金文は从と二橫劃に從ふ。从は側面の人の形を二つ前後に相從ふ形を象り、橫劃は二人が相連なる意の符號。戴家祥は二人が相連なり、和合の意とする。

甲骨文では地名、方國名に用ゐる。

金文では兼併、吞併を表し、後に人を加へて字となつた。

幷と併は同字。合併の義を表す。併字は後起の字で、今、繁體字に併を用ゐ、簡體字に并を用ゐる。また并はの簡化字に用ゐ、繁體の併、並は古籍でも通用が見える。しかし現代漢語では兩者には區別があり、併は一つに合はせることを意味し、並は二物を竝べることを表す。

屬性

U+5E77
JIS: 1-94-92
U+5E76
JIS: 1-54-85

関聯字

幷に從ふ字を漢字私註部別一覽・人部・幷枝に蒐める。