2002.09.01改訂

■001. 本が好きな理由を教えてください。
アルファにしてオメガ。全てだから。

 

■002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
ぐりとぐら」でしょうか。本当に記憶にないが…。

 

■003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
多分、L・M・モンゴメリー「エミリーは昇る」。
これは今でも持っている。

 

■004. 購読している雑誌はありますか?
ありません。現在雑誌は購読しないことにしているので。
今後購読するとしたら、JAVA Worldとか。

 

■005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
ありません。

 

■006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
対象分野。
読みやすさ。
ミステリーならネタバレしない程よい紹介。

 

■007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
「黒蝿」パトリシア・コーンウェル。コーンウェルはもう駄目だ。
その他最新はこちらへ

 

■008. ベストセラーは読む方ですか?
特にチェックはしていない。それがベストセラーかどうかもあまり知りません。

 

■009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
ミステリー、文化史、フェミニズム関連書籍、イスラム・中近東関連書籍、主として海外文学・小説、詩

 

■010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
多分。文字があったらとりあえず読んでみるし、電車の中で隣の席の人の本は必ずチェックする。吊り広告も眼を通してしまう。
机の上の新聞は、たとえ外国語でも一応読む。
字がなかったら、自分で書く。(←それは活字ではない)
■011. 月に何冊くらい読みますか?
暇があれば、所謂ハードカバーを含めて10冊くらい。時間がなければ、3〜4冊ではないかと思う。

 

■012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
割とする。
自分の蔵書の場合、登録しているので一応見る。あまり役には立たないが。
後は、内容と時代の関連を見るため。特に初版本にこだわりなどはない。

 

■013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
600円以上の文庫は高いと思う。

 

■014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
基本的に買う、という方針だったが、最近は出来る限り買わない。図書館で取り寄せる。
また、絶版になっていて手に入らないものも図書館で…。

 

■015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
積ん読派です。出来るだけ全部読みたいが、時間がないのです…。

 

■016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
書店はあったら入ってみる。そこからは何かのフェロモンが出ているらしい。

 

■017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
もっと良い本を! 図書館は、高く、学術的な中々売れないような本を置くべきでは? ベストセラーなど、個人が買えば良いではないか。BookOffとかで。手に入らない本を置いておいて欲しい。

 

■018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
それほど多くない。引越しのため処分したから1000冊くらいになったかなあ(希望)。
(漫画は本に含まれない。)
それでも、まだ多い気がしている。本は欲しい。しかし、大量のものを持つのが嫌なのだ。どこかに本だけ置ける場所があればいいのだが。

 

■019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
文庫本はミステリ中心(でも減らした)。今のところ、ハードカバーが中心。
中近東の棚が場所を取っている。他の小説、哲学ものなどは積めている
引っ越した時に、飾り棚にしたかったので、植木や自作の鳥籠ランプなどが置いてあるのだが、再起またしても本が侵略を開始している。鬱だ。片付けねば…。

 

■020. 本棚は整理整頓されていますか。
一時期は。最近、資料としてジャンルをごちゃ混ぜに取り出しているので、ちょっと乱雑。

 

■021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
よくあること。E・S・ガードナーなど何遍やったか。もうやりたくないです。

 

■022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
所有したい。でも物を置きたくない…。

 

■023. 本に関することで、悩んでいることは?
かさばる。かさばる。高い。

 

■024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
多分速読気味。飛ばし読んでしまう。ものによっては熟読を心がけてはいる。

 

■025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
調べない。その本に注釈があれば読むかも。

 

■026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
どこでも。基本的に寝たきりなのでベッド。

 

■027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
最後まで読む。

 

■028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
本を読んでいるときは、本を読むことが主体なので、他のことは同時にせざるを得ない。トイレに行くとか。食べるとか。風呂に入るとか。仕方ないから同時にしている。

 

■029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
濡れていないものなら手近にあるものを、何でも。大抵レシートとかATMの明細書とかを挟んでしまう。

 

■030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。
本屋に行って本以外のものを欲しいと思う余裕がないので分からないけど…。上質な紙を贅沢に使ったシンプルで美しいノートとかなら欲しいかもしれない

 

■031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
状況による。無人島にリゾートに行くのか? 一生そこにいるのか?
今は「白鯨」。

 

■032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
読むためではなく、飾りたいので、豪華製本のコーラン。(読むためならポケット版があるので)
「庭園の詩学」その他色々…。

 

■033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
中学生の頃ならヘッセの「デミアン
高校生の頃ならニーチェの「ツァラトゥストゥラかく語りき
今はないです。

 

■034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
ある。「モンテクリスト伯」「リルケ詩集」「千夜一夜物語」「白鯨

 

■035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
これは「著者」でもいいのだろうか。
エドワード・W・サイード。非常に刺激的だった。ペダンティックでもある。
ベッケル。文章が美しい。アンダルシアの美しさ。
ボルヘス。何をか言わん。ボルヘス、ボルヘス。ああ、ボルヘス。
カナファーニー。最近読んだので。著書を全部読みたい。
ユルスナール。緻密な文学世界。
ここに書いているのは、かなり適当です。5人選ぶのは不可能なので。とりあえず、最近読んだ人だとか。

 

■036. 好きなシリーズ物はありますか?
好きと言うか。「マリア様が見てる」は買っていた。最近続きを買うのは躊躇っているので読んでいないが…。
シリーズ物はあまり読まない。コーンウェルも読んでいたが、もういいです、という気に今回させられた。

 

■037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
著者名。出版社。テーマ。タイトル。帯の惹句。装丁の美しさ。

 

■038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
ほとんど拘らない。同じ本でそんなに翻訳者が何種類もいるわけでもなし。それより、原典からの翻訳か、英語などからの再翻訳かの方が気になる。

 

■039. 信頼できる書評家は誰ですか?
別になし。

 

■040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
嫌いではないと思うが分からない。今はあまり読んでいないから。

 

■041. 本は内容を先に読む方ですか、それても、あとがきから読む方ですか?
絶対に内容から。

 

■042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
沢山ある。時間がないから。速読法を身につけたいのはそのため。
「砂丘の大聖堂」F・ハーバート Yahooオークションで落とせませんでした…。何であんなに吊り上げるんだ…(涙)。

 

■043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
ない。ノンフィクションは読まない。

 

■044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
「女詩人と書店の店員とその召使」ネット小説なんですけど…。
月影」ベッケル。恋愛小説、と書いてある本はあまり読まない。

 

■045. 泣けてしまった本を教えてください。
書きたくないです…

 

■046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
アンチフェミニストの書。むかつくから。

 

■047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
「わが闘争」(電波な人の本)

 

■048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
「半身」サラ・ウォルターズ
こんなことになるのでは、と思いつつ、しかし騙してもらえた。

 

■049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
あまりそう言う本はない。興味があって読むから。外れはあっても、詰まらないのではと思いながら読むことはないから。
表徴の帝国」ロラン・バルト。もっと読みにくいかと思ったが、感情移入できたから。

 

■050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
くまのプーさん」「天の赤馬」(←暗い。自分が子供なら読みたくない本だ)

 

■051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
藤原書店。綺麗で質の良い、面白い歴史関係の本が揃っています。
みすず書房
法政大学出版局なども好きです。
ペヨトル工房は雑誌が面白かったと思います。
Naiad Press。出版を廃業されました。
岩波書店。文庫はやはりクラシックで品が良い。
国書刊行会。幻想文学系。
平凡社。東洋文庫の装丁の美しさと集められた書物の面白さ。
Gallimard。装丁など雰囲気がシンプルで尚且つ美しい。多分タイトルも良いものばかり、のはず。
Reclam。格好良い。シンプルな文庫本。
■052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
★角川書店。何となく。読みたいと思う本がないから。
★今の新潮社の文庫とかもない…。以前は翻訳ものが面白いものがあったのに。(ステラ・ダフィとタルト・ノワールのシリーズはまあまあ良いけど)
★扶桑社も品揃えが今いち興味が持てないものが多い。
★福武書店。文字が大きくて読みにくい。(もうなくなったっけ?)
■053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか? あれば、そのタイトルは?
カミュ「異邦人」ヘッセ「デミアン

 

■054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
楽園のデザイン
「Java言語で学ぶデザイン・パターン」ソフトウェア関係の本にしては綺麗。紙も質感があってよい。大抵ツルツルなのにね。(※デザインの本ではありません)

 

■055. あなたは漫画が好きですか?
好きですね。

 

■056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
★荒木飛呂彦「バオー来訪者
★吉野朔美「エキセントリックス
★おかざき真里「1996年の夏休み
★有吉京子「喝采−アプローズ
★三原じゅん「はみだしっ子
あー、何か古いのんが多い。ま、いいか。楠本まきも良いよ…。

 

■057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
本と言うか。画集だがきたのじゅんこの「月の雫」だったか。どれに書いてもらったか覚えてない。

 

■058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
ふふふふ。平凡社「イスラム書道大鑑」本田孝一監修。59126円(税込み)
美しい。高い。重い。

 

■059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
東方見聞録(マルコ・ポーロ)、西方の人(芥川龍之介)、西欧の眼の下に(コンラッド)。南回帰線、北回帰線(手抜きだな、ヘンリー・ミラー)。

 

■060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
全部読む。読まないと気に入るかどうか分からない。

 

■061. 憧れのキャラクターを教えてください。
最近はいません。

 

■062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
V・I・ウォーショースキー

 

■063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
最近小説を読んでいないので特にないです。

 

■064. 先生といえば?
夏目漱石の「こころ」。

 

■065. 探偵といえば?
シャーロック・ホームズ。

 

■066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
そういうのは印象にありません。

 

■067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
バグダッド。アルジェリア。カイロ。←行った。見た。喧嘩した!(するなよ…。)また行く! 今度はバイナル・カスラインを歩きたい。
イスファハーン。ヴィタ・サックヴィル・ウェストのペルシア紀行の美しさ…。
ジェッダ。
するとアラビアの暑さは抜き身のように襲ってきて、うむもいわせずわれわれを刺した。それは真昼であった。東洋の日中の太陽は月光のように色彩をすべて消していた。見られるのは、光と影、白い家並みと黒い街路だけであった。(T・E・ロレンス『知恵の七柱』)
架空の場所ならゲセン人の惑星かマコンド(泥沼に戻ったのでは?)。

 

■068. 子供の出てくる作品といえば?
「モモちゃんとアカネちゃん」松谷みよ子

 

■069. 動物の出てくる作品といえば?
「くまのプーさん」A・A・ミルン

 

■070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
V・I・ウォーショースキー

 

■071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
カミロイ人。目玉を担保にする前までに逃げたいが。

 

■072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
ジョナサン・キャロル。

 

■073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
マーシャル・フランス。(キャロルの本の登場人物の作家。)

 

■074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
松浦理英子。生原稿を見てみたいから。

 

■075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
否…そういうのはない。好きに書いて。としか。

 

■076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
とくに思いつきません。

 

■077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
菊池寛。

 

■078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか? 
作家に直接会う機会がある筈ないので分かりません。

 

■079. あなたにとって、詩人といえば。
アンドレイ・タルコフスキー。リルケ。エミリー・ディキンソン。パウル・ツェラン。ランボー。
北園克衛。ボルヘス。小柳玲子。

 

■080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
「家族輪舞曲」椎名桜子。

 

■081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
絶対に捨てない。と思っていたが、引越しの時に捨てることにした。(というか売ったのだが、売れなかったものは捨てられたと思う。)

 

■082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
本を汚す。帯や表紙を大切にしない。しかしそう言いながら自分は結構な扱いをしてしまう…。ごめんなさい、ごめんなさい。

 

■083.“活字離れ”について、どう思いますか?
読まないより読んだ方がやはりまし。

 

■084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
読まないなんて可哀想に。て言うか、他人のことなので関係ないわけだが、自分の主成分が99%は活字で構成されているので、こういう人とは話が合わない。

 

■085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
絶対携帯したい。

 

■086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
ブラッドベリに倣い、記憶する。こっそり書く。地下出版。

 

■087. 青空文庫を利用したことがありますか?
よくある。→これですよね? (移動図書館ということなら、そういうのがなかったのでありません。図書館は大学の付属図書館が公開されていたためだろうか。)

 

■088. 電子図書館についてどう思いますか?
海外生活者にはとても有り難いものなのです。もっと多くの図書が電子化されると助かります。(ネット小説を読めと? ……まあそれもたまには良いけども……)

 

■089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
少なくとも私が生きている間はなくならない。

 

■090. 本が無くても生きていけると思いますか?
思わない。

 

■091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
山内昌之。

 

■092. 映像化してほしい本はありますか?
基本的に映像化して欲しくない。絶対イメージと違う結果になってしまうので。

 

■093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
つぃごいねるわいぜん」原作はあってないようなものだが。

 

■094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
あまり思いつかないので、適当に。「百年の孤独」で、最後の方で、レメディオスが白いシーツをまとい、蝶に取り巻かれて昇天するシーンがあるが、あれが見てみたいものです。

 

■095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
ネットで古書店を探す。図書館へ行く。翻訳ものなら、原典を探す(読める言語ならば)。

 

■093. 本という存在に対して、文句はありますか?
重い。高い。かさばる。時間を占有してしまう。

 

■097. 心に残っている言葉・名台詞は?
最近特にないです…。

 

■098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
ないです。文房具もニの次くらい。

 

■099. 出版業界にひとことどうぞ。
クズ本出すな。

 

■100. つまるところ、あなたにとって本とは。
アルファにしてオメガ。全て。

 


 
【本好きさんへの100の質問】 より

アラブ小説紹介ナイアドプレス作品紹介読書メモリンク

Copyright (C) 2002- ROSARIUM