提督業務日誌 (28.2.17)
2016冬イベント
E-3 續き
15日、16日と更に作戰を續行したものの、甲でボスを撃沈するのはかなりきついと思ひ知らされて、そろそろ嫌になつたので、乙に切り替へることにした。時間はまだあるが、ぎりぎりまで黏つてうつかり失敗するよりは、餘裕のある今のうちに撤退するのが宜しからう、と。
輸送用の編制は次のとほり。
- あきつ丸 44
- 熊野 91
- 霞 67
- 春雨 77
- 海風 83
- 江風 83
- 阿武隈 97
- 筑摩 91
- 羽黒 133
- 磯風 96 砲 砲 13號改
- 初風 96 夕立砲 10cm 照明彈
- 綾波 84 夕立砲 10cm 22號改四
以下、戰績。
- 1回目 退避(綾波with磯風) S ゲージ115 ドロップ鈴谷
- 磯風out野分in 野分 81 夕立砲 浦風砲 33號
- 2回目 退避(海風with野分) S ゲージ100 ドロップ龍驤
- 野分out浜風in 浜風 83
- 3回目 S ゲージ125 ドロップ陸奥
- 4回目 退避(綾波with浜風) S ゲージ破壞 ドロップ榛名
續いて殲滅戰。例によつて編制から。
- 利根 98 砲 砲 艦載機 司令部施設
- 長門 119
- 伊勢 98 砲 砲 徹甲彈 晴嵐
- 日向 98 砲 砲 徹甲彈 瑞雲(六三四空)
- 赤城 97
- 扶桑 115
- 矢矧 90
- ビス子 97
- 大井 92
- 舞風 79 浦風砲 夕立砲 22號改四
- 野分 81 夕立砲 浦風砲 照明彈
- 磯風 96 砲 砲 電探
戰績。
- 1回目 S ドロップ長門
- 2回目 退避(赤城with舞風) ボス撃沈A ドロップ摩耶
當夜はここで打ち止め。