提督業務日誌 (28.2.13)
2016冬イベント
E-3 捷四号作戦
このマップは前半と後半に分れてゐる。どうしてマップを分けなかつたのか謎。
ともあれ、まづは輸送作戰から。編制は以下。
- あきつ丸 41 Fw190T改 大発 艦隊司令部施設
- 熊野 91 砲 瑞雲12型 瑞雲 砲
- 霞 64 ドラム罐 ドラム罐 ドラム罐
- 江風 83 ドラム罐 ドラム罐 ドラム罐
- 海風 83 ドラム罐 ドラム罐 ドラム罐
- 野分 80 ドラム罐 ドラム罐 ドラム罐
- 阿武隈 96 OTO 甲標的 OTO
- 時雨 109 夕立砲 10cm砲 照明彈
- 夕立 114 120mm砲 夕立砲 22號改四
- 雪風 97 五連裝酸素魚雷 五連裝酸素魚雷 22號改四
- オイ 98 砲 夜偵 FuMO 砲
- 羽黒 133 砲 砲 觀測機 32號電探
經過は次のとほり。
- 1回目 S 輸送ゲージ:121 ドロップ:比叡
- 2回目 退避(雪風with時雨) A ゲージ:77 ドロップ:朝雲
- 3回目 道中事故
- 4回目 道中事故
- 5回目 道中事故
- 歸投後 オイout筑摩in 筑摩 90 砲 砲 瑞雲(六三四空) 32號電探
- 6回目 道中事故
- 7回目 S 輸送ゲージ:125 ドロップ:榛名
- 8回目 退避(夕立with時雨) S 輸送ゲージ:115 ドロップ:瑞鳳
- 歸投後 時雨out初風in 初風 96 夕立砲 10cm 照明彈
- 9回目 A 輸送ゲージ破壞 ドロップ:由良
續いて殲滅作戰。最近使つてゐない子を使ひつつゲージを削るといふことで、まづは次のとほりに編制した。
- 利根 98 砲 砲 瑞雲(六三四空) 艦隊司令部施設
- 長門 118 試製41 試製41 觀測機 一式徹甲彈
- 陸奥 117 試製41 41cm 觀測機 一式徹甲彈
- 扶桑 113 試製35.6 381mm/50 一式徹甲彈 瑞雲(六三四空)
- 赤城 96 烈風(六〇一) Fw190T改 流星改 烈風
- 伊勢 98 38cm 試製35.6 九一式徹甲彈
- 矢矧 89 15.2+6 20.3+8 夜偵
- 浜風 82 砲 砲 13號改
- 磯風 95 砲 砲 照明彈
- 雪風 98 五連裝酸素魚雷 五連裝酸素魚雷 22號改四
- ビス子 96 砲 砲 Ar196改 九一式徹甲彈
- 大井 90 甲標的 OTO OTO
經過は次の通り。
- 1回目 下ルート 道中事故
- 2回目 右ルート 道中事故
- 3回目 下ルート・航空支援有り 退避(陸奥with浜風) ボス撃沈A ドロップ:五十鈴
ボスを殺せることを確認したところで、當夜は打ち止め。