覺書: CMake使用法

前置き

最近てつきりプログラム開發環境を弄つてゐなかつたので、CMakeの使ひ方とか忘れてしまつてゐる。これでは困るので、リハビリも兼ねて、備忘錄を作つておかうと思ひ立つた。誰かの役に立てばなほ良い。

Makefileの生成

ビルドするディレクトリから次を實行。

prefixの指定

オプション -DMAKE_INSTALL_PREFIX=hogehoge で指定する。

實行例。

うちのMSYS2環境だと、デフォルトが/usr/localではないので、指定するしかない。ぐぬぬ。

ジェネレータの指定

オプション -G "generator" で指定する。指定できるジェネレータは、cmake -G を實行すれば列擧される。オーソドックスなUnix環境では "Unix Makefiles"、うちが今メインで使つてゐるMSYS2では "MSYS Makefiles" を用ゐる。

コンパイラの指定

C++であれば、オプション -DCMAKE_CXX_COMPILER=hogehoge で指定する。CならCXXを單にCとすれば良い筈。

例。

ちなみに ./configure を使ふときは次のやうな感じであつた。

ツールチェインファイルの指定

オプション -DCMAKE_TOOLCHAIN_FILE=hogehoge で指定する。

例。