提督業務日誌 (28.11.24)
2016秋イベント
E-5乙
前日の續き。思へばウォースパイトのイベントデビューがまだだつたので、ここでデビューさせておくことにした。もしかしてアイオワもまだかもと思つたのはこれを書き始めた後の話なので、いづれそのうち。といふことで、陸奥(119)をウォースパイト(85)と交代させ、第1艦隊旗艦を長門にした。クロスロードの威力を考へるに、徹甲彈降ろして司令部施設を載せても問題なからうと判斷した。
あと、基地航空隊をやうやくOマスとボスマスに屆くやうに整へて、それぞれに2回づつ出撃するやうにした。以下、經過。
- 3回目 ボス撃破A勝利 ボスドロップ:妙高
- 4回目 ボスS勝利 ボスドロップ:扶桑
- 5回目 大破撤退
- 6回目 ボスS勝利 ボスドロップ:舞風
- 7回目 大破撤退
- 8回目 ボス撃破A勝利 ボスドロップ:伊勢
これで後は留めを刺すだけとなつたので、基地航空隊の出撃目標をボスマス集中に變更。決戰支援も出して、いよいよ最終決戰と意氣込んだが……。
- 9回目 ボス微損A勝利 ボスドロップ:日向
道中で割とまんべんなくダメージが行き渡つた上に反航引いて失敗。何度も試すしかないと觀念し、基地航空隊と決戰支援はそのまま、夕立と羽黒のダメコンを女神に換裝して再度試みた。
- 10回目 ボスS勝利 ボスドロップ:赤城
道中で第2艦隊旗艦酒匂が大破、更に夕立も大破といふ慘狀に陷つたが、片や絶對に沈まないポジション、片や女神搭載といふことでそのまま續行。晝で隨伴艦を悉く沈めてこれは勝つたと思つて夜戰に突入した直後、ボスの攻撃で決戰兵器のオイが大破に追ひ込まれるといふ悲運に遭つた。これはもう一戰せねばならんのかと諦めかけたところで、北上樣がなんとかとどめを刺してくれた。
海域突破ボーナスは、F4F-3、捻子8、勳章2、そしてサラトガ。
さあ、後は山風を、そしてできれば朝風を掘るのみ。