提督業務日誌 (28.11.21)
2016秋イベント
E-4乙
これまでの感觸と、事前情報から、乙作戰を選擇。この形式のマップ、前半と後半が分かれてゐるなら、別のマップにすれば良いのに、何なんだらうと思ふ。
前半輸送作戰のための編成は以下の通り。
- 朝潮改二丁 87 12.7連裝砲 10cm+高射装置 大発動艇
- 照月改 87 10cm+高射装置 10cm+高射装置 13號對空電探改
- 熊野改 94 20.3cm(2號)砲 Ro.44水戰 20.3cm(2號)砲 瑞雲系
- 鬼怒改二 76 特大発動艇 大発動艇 大発動艇
- 江風改二 94 夕立砲 120mm連裝砲 大発→電探
- 鈴谷改 94 20.3cm(2號)砲 觀測機 20.3cm連裝砲 二式水戰改
ともかく事故が多かつた。14回の出撃で輸送作戰を終へることができたが、うち8回は道中事故で無念の撤退。道中支援を出してもそれなので、少々辛く感じた。ボスマス旗艦が硬くて、結局とどめをさせたのは1回きり。即ち、A勝利5回、S勝利1回であつた。
ここまでやつたら氣分的に疲れたので、後半は後日に讓ることにした。