提督業務日誌 (28.11.20)
2016秋イベント
E-3乙
最初は甲作戰で開始したが、あまりにゲージを削れないので、作戰中止、乙作戰に移行した。ギミック? 條件がいまいち分からんし、そこまで苦勞するのも嫌だしで、結局發動させなかつた。札がつくやうな状況で試行錯誤できるかつての。これだから運營は(やめなさい)
編成は以下の通り。
- 祥鳳改 93 烈風(六〇一) 零戦52付岩井 烈風(六〇一) 烈風
- 比叡改二 114 試製35.6三連装砲 381mm/50三連装砲 觀測機 一式徹甲彈
- 愛宕改 97 20.3(3號)連裝砲 20.3連裝砲 觀測機 32號對水上電探
- 高雄改 93 20.3(3號)連裝砲 20.3(2號)連裝砲 觀測機 32號對水上電探
- 雲龍改 95 天山村田 零式53岩本 烈風改 Re.2005改
- 飛龍改二 97 天山村田 Fw190T改 烈風 彩雲
- 嵐改 62 10cm+高射装置 10cm+高射装置 13號對空電探改
- 足柄改二 96 20.3(2號)連裝砲 20.3(2號)連裝砲 觀測機 照明彈
- 神通改二 98 20.3(2號)連裝砲 15.2連裝砲改 夜偵
- 野分改 84 10cm+高射装置 10cm+高射装置 13號對空電探改
- 妙高改二 97 20.3連裝砲 20.3(2號)連裝砲 觀測機 FuMO
- 大井改二 95 甲標的 OTO OTO
乙作戰では、9回出撃、うちボス到達7回、S勝利2回A勝利5回でけりをつけた。道中支援する意味がないので、決戰支援のみ入れた。
海域突破ボーナスは、洋上補給、捻子、コマンダン・テスト、勳章。