提督業務日誌 (28.11.19)
2016秋イベント
18日メンテ明けからイベントが開始されたが、もう遲かつたので19日午後から作戰開始。
E-1甲
潛水艦を掻い潛つて輸送するマップ。當初は次のやうな編成を組んだ。
- 睦月改二 67 大発動艇 大発動艇 大発動艇
- 霧島改二 98 試作35.6三連裝砲 試作35.6三連裝砲 觀測機 測距儀
- 五十鈴改二 87 三式爆雷 三式ソナー ドラム罐
- 皐月改二 85 三式ソナー 三式爆雷 四式ソナー
- 潮改二 96 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
- 龍鳳改 93 天山(村田) 流星(六〇一空) 流星(六〇一空) 彩雲
これで突入した結果が次のとほり。
- 1回目 大破撤退
- 2回目 大破撤退
- 3回目 ボスA勝利 TP32 ボスドロップ:球磨
- 4回目 ボスA勝利 TP32 ボスドロップ:利根
索敵値を増やすやう調整したものの、遠回りのルートに進むのを阻止できないみたいに思へたので、龍鳳を如月と交代した。
- 如月改二 67 特大発動艇 大発動艇 大発動艇
結局そのまま最後まで進んだ。經過は以下のごとし。
- 5回目 ボスA勝利 TP52 ボスドロップ:愛宕
- 6回目 大破撤退
- 7回目 ボスA勝利 TP52 ボスドロップ:龍驤
- 8回目 ボスA勝利 TP52 ボスドロップ:伊58
- 9回目 ボスS勝利 TP75 ボスドロップ:霧島
- 10回目 ボスS勝利 TP75 ボスドロップ:鹿島
- 11回目 ボスA勝利 TP50 ボスドロップ:最上
海域突破ボーナスは、間宮、女神、特注家具職人、雷電、飛燕丁。
E-2甲
引き續きE-2へ。蒐めた情報から、以下の通り編成を組んだ。
- 嵐改 60 10cm+高射装置 10cm+高射装置 13號對空電探改
- 愛宕改 97 20.3(3號)連裝砲 20.3連裝砲 觀測機 32號對水上電探
- 高雄改 93 20.3連裝砲 20.3連裝砲 夜偵 照明彈
- 野分改 83 10cm+高射装置 10cm+高射装置 13號對空電探改
- 雲龍改 94 烈風改 零式53岩本 天山村田 Re.2005改
- 祥鳳改 92 天山友永 烈風六〇一 烈風六〇一 烈風
經過は以下の通り。8回目、9回目は決戰支援を入れた。(それまでは支援なし)
- 1回目 大破撤退
- 2回目 ボスS勝利 ボスドロップ:球磨
- 3回目 ボスS勝利 ボスドロップ:霧島
- 4回目 大破撤退
- 5回目 ボスC敗北
- 6回目 ボスS勝利 ボスドロップ:江風
- 7回目 ボス小破A勝利 ボスドロップ:木曾
- 8回目 ボスS勝利 ボスドロップ:榛名
- 9回目 ボスS勝利 ボスドロップ:愛宕
海域突破ボーナスは、おにぎり2、伊良湖3、大発動艇、SBD、TBD。