提督業務日誌 (28.5.17)
2016春イベント
E-7丙
E-6で使つた分程度の資源を積み増したところで、E-7攻略を開始。難易度は丙。ともかくまづはアイオワ奪取を期す。
先行提督の齎した情報に基づき、編成を組んだ。ルートは機動部隊による上ルート。Iマス選擇はJを選んだりKを選んだり。今のところ、大差はない。單に事故を起こしてゐないだけ、ではあるが。
- 蒼龍 95 烈風(601) Ju87C改 彗星一二甲 司令部施設
- 扶桑 117 砲 砲 三式彈 瑞雲12
- 山城 98 砲 砲 三式彈 瑞雲12
- 飛龍 96 烈風改 彗星一二甲 彗星一二甲 烈風
- 大鳳 94 彗星(601) 零戦52(岩井) 彗星(601) 彩雲
- 加賀 98 彗星(601) 零戰53(岩本) 彗星(江草) 烈風
- 大淀 96 砲 砲 WG WG
- ビス子 97 砲 砲 夜偵 三式彈
- 羽黒 134 砲 砲 觀測機 三式彈
- 秋月 97 砲+高射裝置 砲+高射裝置 電探
- 夕立 117 砲 砲 WG
- 北上 97 甲標的 副砲 副砲
空母艦載機は、艦爆ましましより艦攻みたいな言説も見た氣がするが、取り敢へず艦爆ましましにしてみた。
基地航空隊は、1個航空隊を防空に、2個航空隊をボスマス集中攻撃に指定。決戰支援は艦爆ましまし艦戰爆戰混ぜ混ぜ航空支援で。道中支援はやつつけで。
取り敢へず、一度感觸を確かめてからあれこれ調整しようと思つたが、初回の感觸が惡くなかつたので弄つてゐない。
- 1回目 ボスS ボスドロップ:名取
- 2回目 ボスS ボスドロップ:球磨
- 3回目 ボスS ボスドロップ:多摩
- 4回目 ボスS ボスドロップ:高雄
取り敢へず當夜はここまで。そんなに急いで攻めきる必要があるわけでもなかつたし、眠たかつたし。