正かな質問箱(名賀月版)

お斷り

この文書は正かな質問箱@みんなのかなづかひの設問に名賀月が答へたものである。

但し、オリジナルの正かな質問箱が正字正かな質問箱に擴充された後、平成30年8月6日に正字正かな質問箱 (名賀月版)を作成し、以降はそちらに手を入れてゐる。以下の内容はそれより前に記したそのままであり、名賀月の現在(何時)の考へを反映してゐるとは限らない。

本文

ネットで旧字旧かなを使う人って、一体何者?

正かなクラスタ、と呼ばれてゐるらしいが、クラスタとか俺の知つたことではない。

これは現代仮名遣いを廃止して歴史的仮名遣に戻すよう政府に働きかける運動なのですか。

運動なんて面倒なことはしてゐない。政府とか知つたこつちやない。俺は勝手に歴史的假名遣を使ふ、そんだけ。

現代仮名遣のどこが気に入らないの?

逆に訊くけどお前らはあんなのどこを氣に入ることができるの?

決め方も惡ければ規則そのものも缺陷だらけのものを氣に入ることができるほど、俺は寛容でも好い加減でもありません。

今でも旧字旧かなを使う人は右翼なのですか。

新字新仮名を使ふ人は左翼なのですか?

「歴史的仮名遣」「旧仮名遣」「正仮名遣」は同じもの?

一緒と思つておけば良いと思ふ。俺は區別してゐない。

「歴史的仮名遣」と「古文」「文語体」は同じもの?

全然違ふ。

歴史的假名遣とは假名遣の規則、表記の規則のこと。

文語體とは文語の文體のこと。

古文とは昔に書かれた文章のこと。

言葉は時代によって変わるものなのに、どうして時代の変化を受け入れずに、古い仮名遣にこだわるの?

そもそも言葉が變はらうとも書き方はなかなか變はらないものである。英語、佛語、獨語等の綴りを考へてみよ。

「歴史的仮名遣」の後継が「現代かなづかい」では。

あんな糞が後繼とか、笑止千萬

どうして古文を文語体で書いたり、万葉仮名で書いたりしないの?

今を生きてゐるのに「古文」は書けないよね。書けるのは精々「擬古文」やんね。

萬葉假名など、假名文字が出來た限りは新たに使ふ必要がない。假名文字がなかつたから宛字をしただけの話。

どうして旧かななのに左から右に横書きするの?

どうして新仮名なのに上から下に縱書きするの? とか言へば良いんですかね。

取り敢へず、戰前の日本語の理數系の論文を一本で良いから讀んでから來て下さいな。

言葉という「道具」は簡単な方が良い。

ぢやあ0と1だけで會話してみせろ。

どうしてカタカナの外来語を使うの?

どうしてカタカナの外來語を使ふべきではないのか、さつぱり分かりませんね。

発音通りではなく、一つの音に複数の仮名が当てはまる「歴史的仮名遣」は非効率的なのでは。

本當にさう思ふのなら、助詞の「は」を今度から「わ」と書けば良いと思ふよ。

明治より前の仮名遣は「歴史的仮名遣」と呼ばないのに、あたかも一緒の物のように扱って「歴史的仮名遣千年の伝統」などと呼ぶのは嘘つきでは。

呼ばないと誰が決めた? プラトンの言ふところのイデアとしての假名遣はずつと變はつてゐない。

江戸時代は仮名遣が混乱していたのだから、「歴史的仮名遣」の規範なんてものは明治時代まで無かつたのでは。

だーかーらー。イデアとしての假名遣と、個々別々のインスタンスとしての假名遣をごちや混ぜにするなつての。

正かなクラスタは、字音仮名遣(漢字の音読みの仮名遣)を重視しない人が多いと思うのですが。

だつて漢語は漢字で書けば良いし。

正かなクラスタに、どうしても旧字にこだわる人と、新字も使う人がいるのはどうしてですか。

別に意思統一をしてゐるわけでもないし、漢字の話と假名の話は別の話だし。

学校や会社や役所に提出する書類にも、空気を読まずに旧字旧かなで書くのは迷惑なのでは。

俺らが新字新仮名を使へないとか思ふなよ。

あと、經驗上、一般市民が役所に出す書類で歴史的假名遣を使つても、別に何も言はれませんよ。

それなら、ブログ等でもみんなの読める新字新かなで書いて欲しいのだけれど。

お前らが原稿料とかをくれるんなら考へてやる。金もくれずに文句だけ垂れる奴の言ふことなど、誰がきいてやるものか。

旧字旧かなを面白がって使う連中は衒学的(知識のひけらかし)だ。

假に衒學的だつたとして、それの何が惡い? インテリを虐殺したポル・ポトと發想が一緒とか、笑ふに笑へない。

「正かなクラスタ」は旧字旧かなを読めない人を無知だとして馬鹿にしているの?

讀めないくらゐで馬鹿にするつもりはないけれど、こんな不躾な言ひ方をされたら虛假にしたくなるよね。

インターネットで旧字旧かなを使う人に「読みづらいから普通の日本語で書いて欲しい」と書いたら怒られたのですが、どうしてそんなに攻撃的なのか理解できません。

普通の日本語で書いてゐる。にも拘はらず「普通の日本語で書いて欲しい」とか言はれて、むつとしない人がゐると思うてか。

戦前教育を受けた世代が旧字旧かなを使うのは良いが、戦後教育世代が旧字旧かなを使うのは見ていて「痛い」。

お前らの感想なんか知つたことぢやない。

格式の感じられないくだけた文章に旧字旧かなを使うのはおかしいのでは。

いいえ。大體お前らは、現代仮名遣が出來る前、くだけた文章をどうやつて書いてゐたと思つてゐるのかね?

旧字旧かなは一般人には難しいから、高等教育を受けたエリートだけに任せれば良いのでは。

高等教育を一往は受けてゐるので、そんなこと言はれたら、「俺樣、エリートやもん」とでも答へるしかないわ。

旧字旧かなを使う時代になんて戻らないんだから、こんな努力は無駄だ。

せやから勝手にやつてゐるつて言うてるやろ。一々口出しすんな。

文字コード表や手書き入力で一つ一つ探して入力する手間の掛かる旧字体には、殺意しか感じられないのですが。

俺、そんな面倒極まることしてないもん。つふか、そんな面倒なことせなあかんやうなら疾うに投げてゐる。ATOKの文語モードを使ふだけでも少しは捗るよ。ユーザ辭書を驅使すれば更に捗る。

古語辞典には現代語の仮名遣が載っていませんが、わからない仮名遣はどのように調べるのですか。

古語辭典ではなく普通の國語辭典を引きなさい。何ならgoo辭書でも可。

私も歴史的仮名遣の愛好家です。作品を発表出来る場があればいいのですが。

みんなのかなづかひに寄稿して、出來た本を貰ひませう。