嬰 - 漢字私註

説文解字

頸飾也。从、賏。賏、其連也。
十二女部

康煕字典

部・劃數
女部十四劃

『廣韻』於盈切『集韻』伊盈切『正韻』於京切、𠀤音纓。『釋名』人始生曰嬰兒。胷前曰嬰、抱之嬰前、乳養之、故曰嬰。一曰女曰嬰、男曰孩。

又『六書故』女首飾也。嬰、所以飾也。『荀子・富國篇』處女嬰寶珠。別作瓔。

又加也。『賈誼・治安策』嬰之以芒刃。

又觸也。『韓非子・說難』龍喉下逆鱗、嬰之則殺人。

又繞也。『後漢・卓茂傳』嬰城者相望。

又縈也、絆也。『陸機詩』世網嬰吾身。『張九齡詩』形隨世網嬰。

又山名。『隋圖經』嬰山、幷州之主山。又『山海經』金星之山、多天嬰、其狀如龍骨。

又九嬰、水火之怪。『淮南子・本經訓』堯使誅九嬰于凶水之上。

又盂也。與罌通。『𥠇天子傳』黃金之嬰之屬。

又姓。晉季膺之後。別作賏。

又『集韻』於慶切、音映。關中謂孩子曰嬰。

又於正切、音郢。嬰累、弱也。一曰絆也。

異體字

簡体字。

音訓

エイ(漢)
みどりご。くびかざり。ふれる。かける。めぐらす。めぐる。

解字

白川

賏との會意。賏は纓の初文で、貝の首飾り。呪具として新生の女子の首に加へた。その子を嬰兒といふ。

説文解字に頸飾なりとするが、その字には纓を用ゐる。

藤堂

と二(貝を竝べた首飾り)の會意。首飾りをつけた女の子のこと。

また、延々と泣く赤子の泣き聲を表す擬聲語とも考へられる。

漢字多功能字庫

金文はと一つあるいは二つのに從ふ。女子が首に貝の飾りをつける意。

金文では人名や姓氏に用ゐる。

屬性

U+5B30
JIS: 1-17-37
U+5A74

関聯字

嬰聲の字